過去10年間のベストナイン!!〜福岡ソフトバンクホークス〜

group of baseball player cheering ホークス独り言
Photo by Pixabay on Pexels.com

プロ野球ベストナインとは

「ベストナイン」とは、経験が5年以上の記者(新聞・通信・放送)による投票で選出されます⚾

それぞれのポジションで、最も好成績を残した選手に与えられます⚾

⚾ 外野手  内川聖一選手

⚾ DH   ウィリー・モー・ペーニャ選手

⚾ 外野手  長谷川勇也選手 (初)

⚾ 外野手  内川聖一選手 (3回目)

2013年は、楽天イーグルスが初の日本一に輝いた年でした。

ホークスファンですが、「東北が元気になれば」と日本中が一致団結したような雰囲気の中の日本一は涙なしには見ることができませんでした。

この年、楽天イーグルスからは4名が選出され、その中でも田中将大選手は投手として24年ぶり「万票」での受賞となりました。

⚾ 遊撃手   今宮健太選手 (初)

⚾ 外野手   柳田悠岐選手 (初)

今宮健太選手の強肩、ギータ伝説始まりの年です・・・!!

⚾ 外野手   柳田悠岐選手 (2回目)

⚾  DH    李大浩選手 (初)

2015年は今や大リーガーの大谷翔平選手が日本ハムファイターズ在籍にて、初の受賞をした年。

ベストナイン9人中4人が日本ハムファイターズという2015年でした⚾

2016年はソフトバンクホークス選手の受賞はありませんでした・・・

なんといっても、野球界は大谷翔平選手フィーバー・・・

2015年の勢いを上乗せした最高潮の日ハムナインは、そのまま日本一へと駆け上がりました。

⚾ 捕手   甲斐拓也選手 (初)

⚾ 遊撃手  今宮健太選手 (2回目)

⚾ 外野手  柳田悠岐選手 (3回目)

⚾ DH   アルフレド・デスパイネ (初)

2016年の悔しさを見事に打ち砕いてくれた2017年のホークスナイン!

見事日本一に輝き福岡ソフトバンクホークスナイン&ホークスファンにとって最高の2017年になったのでした!!

⚾ 外野手  柳田悠岐選手 (4回目)

⚾ 三塁手  松田宣浩選手 (初)

松田宣浩選手の13年目にして初の受賞は「涙が出るかも」と、松田宣浩選手は感激の2018年となりました!!

⚾  投手  千賀滉大選手 (初)

⚾  DH   アルフレド・デスパイネ選手

今や、アメリカンドリームを現実にした大リーガー千賀滉大選手が、初の受賞をした年ですね!

もっともっと夢を広げていってほしいです!

⚾  投手  千賀滉大選手 (2回目)

⚾  捕手  甲斐拓也選手 (2回目)

⚾ 外野手  柳田悠岐選手 (5回目)

「せんたくコンビ」の輝かしい受賞ですね!!

育成出身から2人で這い上がってきた最高の証になったのではないでしょうか!!

メジャーに行ってもこの絆はソフトバンクホークスにありです・・・☆

⚾ 外野手  柳田悠岐選手 (6回目)

なんとなんと!柳田悠岐選手6回目の受賞!!

もう本物の超人と言っていいでしょう・・・ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手!!九州のギータ!

そうしちゃいましょう!!

⚾ 外野手  柳田悠岐選手 (7回目)

⚾  捕手  甲斐拓也選手 (3回目)

ギータの受賞はもう当たり前だとして・・・

甲斐拓也選手は納得のいかないシーズンになったでしょう・・・でも、十二分にやってくれたんです!!

それを無事、評価していただいて私も安心!!

甲斐拓也選手はホークスに必要不可欠ですから!!

まとめ

いかがでしたか??10年分の福岡ソフトバンクホークス「ベストナイン受賞選手」でした⚾

受賞選手の名前を見ると、その年のシーズンが蘇ってくる気持ちになります・・・

結果からすると、福岡ソフトバンクホークスの選手である以上!!「評価されてもされなくても、ホークスの選手でいてくださいね!」ということ⚾

本当に毎年お疲れ様です⚾ホークスファンも全力で応援がんばりました⚾

まだまだ楽しく応援していきましょうね!!

ホークス周辺みんなファミリー!鷹党はうすでした⚾

コメント

タイトルとURLをコピーしました