柳田悠岐選手の野球人生にかかせない日
伝説の舞台
2015年6月3日 交流戦
福岡ソフトバンクホークスvs横浜DeNAベイスターズ
ピッチャーは現在横浜DeNAベイスターズの監督、当時大ベテランの「三浦大輔投手」⚾
横浜スタジアムでのことだった・・・
その瞬間は突然に・・・
6回・・・
柳田悠岐選手は、三浦大輔投手のスライダーを打ちます⚾
それはそれは特大の12号ソロホームランで・・・
しかも!そのホームランはそのまま中堅バックスクリーンへ!!
推定150mという大大大ホームラン!!!
打球の勢いは衰えず・・・なんと!!
バックスクリーンのスコアボードパネルを破壊!!
横浜の石川選手の左部分30センチ角のパネルを破壊したのです!!
ドカンという音と、ビジョンの一部が真っ黒になった時の衝撃は忘れられないですよ!!
ホークスファンもベイスターズファンも「えっ?」というざわざわ感もある歓声の中・・・
工藤監督は、喜びつつ「あちゃー!」というような顔⚾
弁償!?弁償!?という騒ぎにもなったそうです!!
ギータ節(武士?)
柳田悠岐選手が打った日の楽しみといえば、笑顔で楽しいヒーローインタビューじゃないでしょうか!!
柳田悠岐選手は、こんなすごいホームランを打った後のコメントでも・・・
「見ました。(破壊されたバックスクリーン)分かりやすかったですね。よく飛びましたね。風でしょ」
と笑顔で答えたのです⚾
風のわけないですよね!w
それだったらみんな当たってます!!
なんと謙虚!!無駄なプライドがなく、いつも笑顔⚾
わたしもこんな人間になりたかです!!(すでに諦めてますが)
本人も2024年の現在、あの時の記憶はほとんど残っていないそうです⚾
過去の栄光は引きずらず!素晴らしいスターですね!!
結果・・・
この日は両者譲らず、試合は延長戦へ・・・
ギータの活躍はもうじゅーぶん!!
しかし、我らのギータはしっかりと勝利へと導いてくれました!!
延長11回、ホークスは執念のスクイズによって勝ち越しで2-3!!
ギータはこういう流れを逃さない!!
右翼への弾丸ライナーでダメ押しの13号ソロホームランを決めたのです!!
H4-2Sで見事福岡ソフトバンクホークスの勝利!!
ホークスにとって素晴らしい日となりました⚾
まとめ
ヒーローインタビューでは、2本目のホームランについても・・・
『たまたまです・・・』と、おっしゃっていました・・・
いつも人の為!自分自分はどこにもない!
ホームランだけでなく、人間としての大きさも実感させる伝説の2015年6月3日でした⚾
まだまだ現役で頑張ってくれているギータを全力で応援しましょう!!
takatowaでした!!
コメント